今後のお稽古につきまして

みなさん、こんにちは。井上です。

ご存知の通り、大阪ではコロナの感染者数が激増しております。

大阪市の北・西のスポーツセンター、池田市立石橋会館とも、現在のところ閉館する様子はありませんが、この状況を鑑みて、当会としましては明日以降、今月末までの稽古は、非接触の稽古(呼吸法、剣・杖、足捌き、ほか)にほぼ特化したいと思います。

12月以降の稽古予定については、12月1日(火)に決定し、即皆さんにお知らせいたします。ます。、親道場の凱風館は、すでに合気道の稽古を休止中ですが、12月1日に同時に今後の稽古方針を決定する予定ですので、その結果も見たうえで、清道館についても判断したいと思います。

11月中の残り稽古については、稽古のトータル時間は予定通りとしたうえで、合間の休憩と水分補給、手指消毒の時間をこれまで通り頻繁にとります。

マスクは全員、常時着用を徹底してください。

少しでも体調に異変や不安のある人は、稽古参加を控えるようお願いします。

また、自身がコロナウイルスの感染者、または濃厚接触者となった場合は、森川事務局長までお知らせください。PCR検査を受けた場合は、その結果もお知らせくださいますようお願い致します。

合気道は現代に生きる武道として命の知恵と力を高めるのだという、多田先生のお教えと信念に基づき、互いに注意して安全を確保しつつ、可能なかぎり稽古を続けていきたいというのが道場長としての今の私の思いですが、今後の状況次第では、また稽古を中止せざるを得なくなるかもしれません。

みなさんのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。

今後の連絡に注意してください。

井上

 

 

広告